勉強時間2+7時間

2003年6月22日
英語1時間   数学1時間   大学の勉強7時間

今日は小テストの勉強を大学の図書館で友達と勉強したのでぜんぜん受験勉強ができなかった。後、今日は塾講のミーティングがあった。そのミーティングは3時間あって2000円しかもらえないしそれ自体すごくタルイ。だけどいかないと給料がもらえないからしょうがなしいっています。



ミーティングが終わってから塾の友達と焼肉を食べに行きました。やっぱり焼肉はいい!!!

勉強時間10時間

2003年6月21日
英語3時間  数学2時間  物理1.5時間  化学1.5時間   世界史1時間    古文1時間

今日は代ゼミで富田を受けた。いい授業だった。あと今日は集中できた。よかったよかった

時間時間4時間

2003年6月20日
英語1時間  数学1時間  古文0.5時間
世界史0.5時間   物理1時間


今日は久しぶりに晴れた。



友達と焼肉食べ放題に行ってきました。
おいしかった(^−^)

時間時間5+2時間

2003年6月19日
英語2時間   数学1.5時間   化学0.5時間  物理1時間  大学の勉強2時間

勉強時間5+2時間

2003年6月18日
英語2時間   数学1.5時間   化学1時間  世界史0.5時間
今日はなかなか勉強できた。今日のようにやって行きたい。大学のプログラムの授業はきついです。授業中にできなかったので家でやってみました。大学のパソコンではコンパイルできなかったプログラムが家のパソコンでは普通にコンパイルできました!!どうしてだろう!!!


明日は大学の図書館で9時まで勉強したいと思います。

勉強時間5時間

2003年6月17日
英語1.5時間   数学1.5時間
大学の勉強2時間

勉強時間2+2時間

2003年6月16日
英語1.5時間   世界史0.5時間
大学の勉強2時間


今日は本当に疲れた。大学も塾も.....


しかも今日は大雨でした。
英語は久ぶりに文法をやりました。忘れていなくてよかったです。


大学は小テストがあったし.....


塾講の方はもうすぐ期末テストがあります。期末の範囲まで教科書を終わらすのだけでも精一杯なのにそのうえ試験対策もやらないといけません。絶対に無理だーーーー。補講しても給料が入らないから絶対にやりたくないし...
今日は疲れたのでもう寝ます


明日もがんばります!!!!!

勉強時間8時間

2003年6月15日
英語2.5時間   数学2時間  物理1.5時間  化学1時間   世界史1時間


今日は久ぶりに集中して勉強することができた。大学の図書館で勉強しました。今日は久しぶりに天気が良かったのでたまっていた洗濯や部屋の掃除もしました。


なんか最近、寝ても疲れがとれないからあまり勉強がはかどらないのかなぁ??


これからは気楽に勉強しようと思います!!!
明日もがんばっていきたいと思います。

勉強時間6時間

2003年6月14日
英語2時間   数学2時間  物理1時間  化学1時間
ここ三日ぐらい凹んでいた。ぜんぜん勉強できなかった。なので友達と遊んだりしていました。またこれで勉強が再開できそうです。後、今日は塾の研修が朝の9時からあってうざかった。9月には塾を辞めよかな。
今週は60時間ぐらいやっていきたい。

初心に戻って勉強していきたい。

絶対に医学部に合格するぞ!!!
ヒロさん、かずまさんお気に入りありがとうございます。

勉強時間3.5+2時間

2003年6月13日
英語2.5時間  数学1時間  大学の勉強2じかん


勉強時間2+2時間

2003年6月12日
英語1時間   数学1時間   大学の勉強2時間
今日は大学の演習の授業の問題が難しかった。すごいブルーーーだ。
これからはもう少し勉強します。
そうしないと単位を落してしまいます。


あと今日は塾の新人の授業を見にいきました。
先週,見に行った2年目の講師よりもうまかったです。
明日は沢山勉強します。

勉強時間2+1時間

2003年6月9日
英語1時間  数学2時間  大学の勉強1時間


今日はどうにか早起きできました。今日、大学に行ったら午前の授業が休校だったので友達とマトリックスを見に行きました。映画館に行ったら月曜日にもかかわらず中学生がたくさんいました。なんでだろう??マトリックスはおもしろかったです。
あと今日は塾講がありました。中1のある生徒がこう言ってきました。「先生、英語がわかりません」と言ってきました。などで俺は「単語を毎日覚えて」と言ったら生徒は「時間がない」と言ってきました。俺に言わせれば時間は作るものだと思います。そんなこと言ってるなら英語ができないのは当たり前と思います。むかついた!!

明日も早く起きてがんばります。


英語2時間  数学2時間  物理1.5時間
 世界史0.5時間  化学0.5時間 漢文0.25時間  大学の勉強1.5時間
今日は大学の図書館に行って勉強しました。すごい人がいませんでした。静かでよかったです。しかし今日は天気がよかったから暑かったですがまだクーラーはついていませんでした。トイレとかで席を立った時、他の人が何やってるか見てみると3人ぐらいが受験の問題集をやってた!!!あの人たちも再受験生なのかなぁーーーーーー

話は変わるけどパソコンで日記を付けるようになってからパソコンを打つのが速くなった気がします。いいことだ(^−^)
明日は塾講だ!!!!!!!!

早く起きます。

勉強時間8+1時間

2003年6月7日
英語3時間  数学2.5時間  物理1.5時間  化学0.5時間  世界史0.5時間 大学の勉強1時間


今日は代ゼミのフレックスサテラインで富田の読解を受けてきた。ちょうど志望校の英文だった。なんとか富田と同じように読めていた。今日はまあまあの時間しっかりと勉強できた。平日に勉強できない分、休日にやらなければ合格できない!!!


使っている教材(その2)
物理   重要問題集、浪人時代の為近のハイレベル物理、昔のZ会
●物理は苦手な科目です。簡単な問題はできるが難しい問題になるとできなくなってしまう。
夏までには難しい問題もできるようになりたい。
世界史   教科書、用語問題集
●もしかしたら一番得意な科目かも(笑)だから今は忘れないようにしています。
今年はセンターは680/800だったので720/800ほしい。(でも今回から理科が2科目だから900点満点か。)
明日もがんばろう!!!

勉強時間5時間

2003年6月6日
英語2時間  数学1.5時間  世界史1時間  化学0.5時間
今日はまあまあ集中してできた。大学は3つ授業があった。少し疲れたかな。明日は休みだからたくさん勉強するぞ!!ところで何の教材で勉強しているかというと

英語  ●英単語   DUO
    ●英文法   英頻3
    ●長文    富田の授業&富田の100の原則&英文解釈のトレーニング
    ●英作文   シンプルクッキング
  今は英単語と長文を中心にやってます。夏には英作文もやっていきたい。

数学  1対1の演習、微積分基礎の極意、昔やっていたZ会、西岡の授業
     数学は得意なので今は1日にやる問題数を決めてやっています。最近、買った微積の極意はなかなかいいです。
化学   重要問題集、昔のZ会
     化学は一番得意なのでいまは忘れているところをつぶしてるところです。
ほかの教科は明日書きます。
明日は早く起きるぞ!!!!!!!!!!



勉強時間2+3時間

2003年6月5日
英語1時間 数学1時間  大学の勉強3時間
今日は有機のテストがありました。どうにかできました。(^−^)

今日は塾講で講師相互見学があり授業見に行きました。めんどくさかったーーーー。どうだったかというとぜんぜん授業になっていませんでした。見に行って損でした!!
よく首にならないなぁと思いました。

あまり勉強できなかったのであしたはやりたい!!!!

勉強時間5+2時間

2003年6月4日
英語1時間 数学2.5時間 物理1時間 化学0.5時間   大学の勉強2時間
今日は大学の授業は朝、1つしかないので、代ゼミのフレックスサテラインの西岡先生の授業を受けました。今日は複素数でした。なかなか骨のある問題でした。自分も塾講をやっているのでやっぱり一流講師だなぁと思いました。
明日、大学で有機のテストがあります。高校の頃は有機は得意だったけど今は見るのもいやです。あーあー


ぷちりんごさんの日記に書いてありましたけど俺も医学部の授業料が高くなるのにはあんたいです。金持ちだけが医者になるのは間違ってます。本当に150万になったらどうしよう!!
明日は早起きします!!!!!


英語1時間 数学1時間 世界史0.5時間 化学1.5時間
火曜日は大学の授業は3つあります。今日、大学のある授業でむかついたことがありました。それはその授業は小テストに5種類ありそのテストの難易度がぜんぜん違い、俺のは一番難しいのだった。その授業は3回小テストありその合計点が100点中60点取らないと期末テストが受けれないのにそんな適当にやらないでほしい。むかつく!!   絶対に医学部に合格してやる!!!!!!!!!!!!!!!!
今日も塾講があった。中2英語を教えました。楽勝だった。

明日は大学の授業は1つだから受験勉強をがんばりたい!!!!!!
英語1時間 数学1時間 漢文0.5時間


今日はしっかりと6時に起きました!!それから大学に行くまで勉強!!
月曜日は授業は4つありそれから塾講のバイトがあって自分では受験勉強は休みの日だと決めています。
大学はいつもどうりに授業を受けました。

塾講の方は中1の英語と高2の数学をやりました。
中1の子達は中間テストが返ってきたらしくみんなはしゃいでいた。点数を聞いてみると英語はみんな95点以上だったので一安心だ!!どういう問題が出たか聞いてみると英単語がもうすでに問題用紙に書いてあって絵にあう単語を選ぶような問題が出たみたいだ。自分が中1の頃より問題のレベルが下がってるよなこの子達のこれからが心配になった。
高校の方は対数関数をやりました。真数条件で苦戦している人いたけど最終的にはみんな理解してくれたみたいだ!!


明日も6時におきるぞ!!
英語1.5時間 数学1.5時間 現代文0.75時間 古文0.75時間 化学1.25時間 物理0.75時間


今日は起きるのが遅くてあまり勉強ができなかった。明日からはしっかりと早く起きよー!!
勉強の方はなかなか集中できた。だけどやっぱり古文は苦手だまる。少しずつ単語を覚えよう!!


ダービーはやっぱりネオユニウ”ァースがつ強かった!いいレースだった。久しぶりに三冠馬が出るかも!デムーロがダービーを勝ってめちゃくちゃ喜んで泣いていた!!もし自分が騎手でダービー勝ったら最高峰のレースだから泣くだろうな!多分、医学部に受かったらなくよな!!
明日は大学の授業がたくさんあるからがんばらないと

モナコは今年不調なBMWのモントーヤが勝った。これをきっかけにがんばってほしい。トゥルーリとクルサードのピットから出るところが熱かった。ミハエルシューマッハは3着に終わったがラスト5周ぐらいからシューマッハらしいはしりだった。やっぱり一生に一度はモナコを生で見てみたい!!



1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索